SSブログ

high five と「ハイタッチ」の謎 [数にちなむ表現]

仲間と手のひらをパチンと叩きあう例の動作のことである。日本語では普通「ハイタッチ」と呼ばれていると思うが、私が見た範囲の英和辞典は、多くが「ハイファイブ」という訳をあてていた。個人的には聞き慣れないうえ、出版社が違うにもかかわらず、この訳語ばかり辞書に載っているようなのはなぜなのか。

英語ができる人が増えると、今後「ハイファイブ」が増えていくかもしれないが、書店で見た範囲での日本語のカタカナ語辞典も、「ハイタッチ」を見出し語として載せていても「ハイファイブ」は見当たらない。

英和辞典が英語をカタカナ化した「ハイファイブ」を揃ってあげているというのは、辞書を編纂している学者の方々が、失礼だが「ハイタッチ」という言葉を知らないのではないか、そしてある辞書の記述を孫引きしたのでは、とも勘ぐりたくなる。

英和辞書のひとつは、「ハイファイブ」という訳を挙げたあと、カッコに入れて「(ハイタッチは和製英語)」と補足していた。日本で「ハイタッチ」と呼ばれることを知りつつ、和製英語という理由で対応語としては扱えないと考えたということだろうか。個人的には腑に落ちない。

原語がどうあれ、日本語で「ハイタッチ」と広く言われているのであれば、そちらをあげるのが辞書のあるべき姿だと思う(個人的には、「ハイタッチ」は、もともと日本文化にはなかった動作をどう表現したらいいかと作られた純然たる日本語で、だとすれば「原語の high five と違うからおかしい」というのはそもそも的外れではないかと考えているが、これが本当かどうか自信はないので深入りはしないことにする)。

一方で、それはカタカナ語が出てきたら英語ではどう言うべきかを確かめることが英語学習に求められる態度であるということになる。その点で「和製英語である」という注をつけるのは英和辞典に望まれる方向性だと思う。

もうひとつ辞書で気づいたのは、この表現をどんな動詞と組み合わせればいいのか、ほとんどの英和辞典がコロケーションを載せていないことだった。ある辞典に give high fives、別の辞典に slap high fives とあった程度である。日常生活であまり縁がない表現ならまだしも、むしろよく使いそうなのに、不親切ではないだろうか。

さらに、複数の英和辞典に「通常単数形で使う」という注がついていた。しかし前掲のコロケーションの用例のように、複数形で使われる用例を載せている辞書もある。どうなのか疑問がわくが、オンラインの英英辞典をいろいろ見ても載っていなかった。

単語や表現を文で説明するのが売りの Cobuild の米語辞典を見たら、この表現を "If you give someone a high five or high fives, (以下略)"と説明していた。詳しい使い分けはともかく、単複どちらでも使えそうな感じを受ける。

なお一般の英英辞典の説明は、例えば a gesture of celebration or greeting in which two people slap each other's palms with their arms raised などとなっている。

なお、この動作について highfive.me.uk という、ちょっと面白いサイトを見つけた。起源やタッチのバリエーションの説明、さらには医学的解説まであって、なかなか楽しめる。
http://www.highfive.me.uk/

この表現の five はやはり指の本数から来ているようだが、最初の使用については、いくつかの辞書やサイトに、1980年ごろバスケットボールで使われたという説が載っている。が、動作自体はさらに古く、上記のサイトは1977年の例を引き、また Online Etymology Dictionary はこんな説明を載せている。いずれにせよ生まれてそう年月が経っていない表現だ。

originally U.S. basketball slang, 1980 as a noun, 1981 as a verb, though the greeting itself seems to be older (e.g. Dick Shawn in "The Producers," 1968).

ついでだが、腰の辺りでパチンとやるのは low five と呼ぶようだ。

(参考記事)
・和製英語は役に立つ
http://eigo-kobako.blog.so-net.ne.jp/2006-10-07


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村← 参加中です
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...