SSブログ

「少年老い易く学成り難し」 (brevity) [名言・ことわざ]

ある英単語がラテン語に由来することを知っていると学習の手助けになることがある。そんな例として、brevity という単語を取り上げてみよう。

「(時の)短さ」、また「(表現の)簡潔さ」ということだが、この名詞をご存じなかったという人は、綴りが少し似ている形容詞の brief と結びつけて覚えるのはどうだろう。綴りも意味も似通っているのは、語源が共通しているので当然といえば当然だ。

もうひとつ、ちょっと「お勉強」になるが、よく知られた名言と結びつけて、いっしょに覚えることもできそうだ。ラテン語の "Ars longa, vita brevis" とその英訳の "Art is long, life is short." がそれである。

ラテン語を知らない私にも、比べてみれば ars と art、longa と long の関連は明らかだ。vita と life は似ていないが、英単語の vital や vitality を思い浮かべればつながりがわかる。そして brevis と short が対応することになるが、brevity や先の brief をさかのぼると、この brevis に行き着くわけである。

ここで brevity がどう説明されているか、ネットの辞典で確かめてみよう。

1. briefness: shortness in time
2. use of few words: the economical use of words in speech or writing
[15th century. Via French< Latin brevitas< brevis "short"]

さて、"Ars longa, vita brevis" は、私の使っている電子辞書にある2つの英和辞典に、このラテン語の形で載っていた。

- (ことわざ)「芸術は長く人生は短し」 もとは技術[医術]を修得するのには長くかかるから時間をむだにしないで励め(Hippocratesの言葉)の意。今は「芸術の生命は長い」ととる人もある
(ジーニアス英和大辞典)

- 「芸の道は遠く人生は短し;芸術は長く人生は短い」
(本来は Hippocratesが医術を修めることの難しさをたとえて言ったことばに由来)
(リーダーズ英和辞典)

つまり、もともとは「芸術」ではなく「医術」であり、技術の修得についての言葉だったのが、芸術の永続性について語ったと受け取られるようになったわけである。ヒポクラテスのもともとの言葉はギリシャ語だった。この変容が翻訳によってもたらされたのかどうかはわからないが、面白いものである。

脱線だが、「音楽の父」バッハの "Die Kunst der Fuge" という作品は、"The Art of Fugue" が英語の定訳だが、日本語では「フーガの技法」となっている。バロック時代、音楽家は「芸術家」ではなく「職人」と位置づけられていたそうだが、そうした時代の名匠にふさわしい邦題だ。ついでに、今では使われなくなってしまった言葉だが、フーガを「遁走曲」と訳した昔の人も良いセンスをしていたと思う。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 2

mamarimama

こんにちは。大学生の時に2年間ラテン語の講義を取りました。最初の試験に 「Ars longa, vita brevis. を和訳せよ。」 という問題が出たので、「少年老い易く学成り難し。」と書いて提出しました。返却された試験用紙には、教授が正解にするか否か迷ったような跡があったことを覚えています。20代の頃は、ネイティブの友人とよく Life is short. などといった話をしましたが、今思うと何をそんなに焦っていたのだろうかと感じます。でも、この諺は、やはり心しておかなければならない教訓なのでしょうね…。
by mamarimama (2008-05-17 15:56) 

子守男

mamarimama さんはラテン語を勉強されていたのですね。私は社会人になってから、英語になったラテン語が目につくようになり、入門書を手にとってみたのですが、こりゃ大変そうだ、とすぐに諦めました。
"Art is long..." は、私は最初に「芸術の生命は長い」という方でとらえていたので、本来の意味を知った時は意外に思いました。
私は若い頃には、早く分別のついた大人になりたい、と別の意味で焦っていましたが、人生の折り返し点を過ぎても大して進歩していない今の自分を考えると、多くの時間が広がっているように思っていたあの頃が懐かしいです。
by 子守男 (2008-05-18 00:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村← 参加中です
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...