SSブログ

「面の皮が厚い」 gall [聖書・キリスト教と英語]

先日取り上げた chutzpah の実例、さらに前回の audacity の類語に gall という単語が続けて出てきたので、少し触れておきたい。

chutzpah と audacity は良い意味・悪い意味の両方に使えるようだが、前回紹介した New Oxford American Dictionary にある temerity の記述には

Gall and effrontery are always derogatory terms.

とあって、その点が他の2つの単語と違うようだ。

学習用英英辞典には、次のような説明がある。

- rude behavior showing a lack of respect that is surprising because the person doing it is not embarrassed
(OALD)

- have the gall to do something
to do something rude and unreasonable that most people would be too embarrassed to do:
He even had the gall to blame Lucy for it.
(LDOCE)

この他の gall の意味として、「胆汁」(= bile) 、「胆嚢」(= gallbladder)、さらに文語として「苦いもの」「いやなもの」「つらい思い」があげられている。

そして、いくつかの辞書には

- the wormwood and the gall / gall and wormwood
つらい思い、大嫌いなもの(The Lamentations of Jeremiah 「哀歌」)

- in the gall of bitterness
苦しい目にあって (The Acts 「使徒行伝」)

という、聖書由来の成句が載っている。「哀歌」にある wormwood は「ニガヨモギ」、また「悲痛な体験、苦悩の種」と辞書にある。

オンライン聖書を検索すると、それぞれ

- "I remember my affliction and my wandering, the bitterness and the gall."

- "For I see that you are full of bitterness and captive to sin."

と、成句とは違った形に訳されている版がある。

そこで、やはり頼りは King James Version (欽定訳)だろう、と改めて検索すると、

- "Remembering mine affliction and my misery, the wormwood and the gall."

- "For I perceive that thou art in the gall of bitterness, and in the bond of iniquity."

と、めでたく成句通りになっている。

前にも書いたことだが、こうした例を見ると、英語学習の上で聖書について参照すべきは、やはり欽定訳だと思う。

さて、この他「ずぶとい」系の単語・表現としては、nerve cheek, cheeky などが類語辞典に載っているが、英語のテキスト等で覚えたという人も多いだろう。

参考記事:
厚顔無恥にして大胆不敵 (chutzpah)
labor of love
「旧約聖書」関連の単語から

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村← 参加中です
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...