SSブログ

knock on wood [映画・ドラマと英語]

このところ「お守り」に類する単語・表現を芋づる式に書いているが、やはり連想で、knock on wood を取り上げてみよう。高校生の頃、映画「カサブランカ」 Casablanca を見て出会った表現である。

ハンフリー・ボガート演じる主人公の店での歌のシーンで出てくるもので、このフレーズにあわせて皆がテーブルなどをたたく。最初見たときは「おもしろいな」以上のことは考えなかったが、その後再度この映画を見たとき、これは何かのイディオムだろうか、と思い、調べてみて意味を知った。

辞書を見ると on を入れない言い方もあり、また touch wood という表現もある。

- (自慢などをしたあとで復讐の神Nemesisの怒りを和らげるため、または子供の遊びで相手につかまらないために)手近の木製物を(コツコツと)たたく[に手を触れる]、おまじないをする;(こう言っても)いやなめにあいませんように、くわばらくわばら、[未来のことについて述べたあとで]うまくいけば
(リーダーズ英和辞典)

- UK (US knock on wood) informal
said in order to avoid bad luck, either when you mention good luck that you have had in the past or when you mention hopes you have for the future
The deal will be agreed on Wednesday, touch wood.
(the Cambridge Advanced Learner's Dictionary)

ことばについてのサイト World Wide Words にも詳しい説明があった。
http://www.worldwidewords.org/qa/qa-tou1.htm

この表現、自分からは使ったことがない。頭で知っているだけでとっさには口に出ないし、私は骨の髄まで日本人なので (a Japanese through and through といえばいいか)、外国人にこうした表現を使うような自慢をしたこともなかった。

ついでに日本語だが、「くわばらくわばら」と、なぜ「桑原」なのか。引き続き辞書を引いてみた。

ア 落雷を防ぐために唱えるまじない。
イ 嫌なことや災難を避けようとして唱えるまじない。
◇死後に雷神となったという菅原道真の領地桑原には落雷がなかったところからという。また、雷神が農家の井戸に落ちて農夫にふたをされてしまったとき、雷神が「自分は桑の木が嫌いなので、桑原と唱えたなら二度と落ちない」と誓った、という伝説によるともいう。
(デジタル大辞泉)

日本語の「くわばら」は雷の神、一方の knock on wood は先に引用した説明にあったように Nemesis という神と関係があるというわけだ。この「ネメシス」についてはちょっと面白いことがわかったので、もう少し調べた上で、稿を改めて次回書いてみたい。

参考:実在しない有名なセリフ


にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村←参加中です

タグ:日本語
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 2

Kawada

Tempus fugit様
ご無沙汰しております。
小学生の頃に見ていたアニメで、「カサブランカ」をベースにしたものがありましたので、ご紹介します。

https://youtu.be/Q2lCFCf4ZC0

小学生の頃カートゥーンネットワークで放送されており、日本語吹き替えで見ておりました。
小学生の頃は、これが「カサブランカ」がベースにあることを知りませんでした。
by Kawada (2018-03-09 10:02) 

tempus fugit

なるほど、CarrotBlancaですか・・・。おもしろい作品を教えていただきましてありがとうございました。

ふと、これを見ても「カサブランカ」がベースだということがわからない世代がアメリカでも増えているのではないかな、と思った次第です。

by tempus fugit (2018-03-10 20:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村← 参加中です
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...