SSブログ

hokum 「ナンセンス」「受けを狙った言動」 [単語・表現]

前回取り上げた bunkum では、辞書に hokum という関連語が載っていたと書いたが、手製の英語学習ファイルを検索したら、過去にこの単語をメモしていたことがわかった。自分の記憶力のなさを痛感する。

お気に入りの連作SF小説「ファウンデーション」(アイザック・アシモフ作)に出てきたもので、「たわごと」「ばかげたこと」の意味で使われている。


Foundation (The Foundation Series)

Foundation (The Foundation Series)

  • 作者: Isaac Asimov
  • 出版社/メーカー: Collins
  • 発売日: 1994/03/28
  • メディア: ペーパーバック

- "...At least twenty of the outermost prefects of the Galaxy, the entire Periphery as a matter of fact, have begun steering things their own way. I tell you I feel damned uncertain of the Empire and its ability to protect us."
"Hokum! Royal Governors, Kings -- what's the difference?"
(Isaac Asimov: Foundation)

また前回書いたように、「観客のうけをあてこんだしぐさやセリフ」「くすぐり」「お涙ちょうだいの手」といった訳語も辞書に載っている。

Wordnik というサイトが収録している実例では、

- “The ending is amazingly touching without falling into hokum, a rare feat in most Hollywood films.”

- “More important, musicians like Georgia Tom and Tampa Red showed him how to write and sing hokum, a jokey, sexy type of blues guaranteed to make the dancers shimmy.”

などがこれに当たるだろうか。

こちらの意味は、英語では次のように説明されている。

- a device used (as by showmen) to evoke a desired audience response
(Merriam-Webster's Online Dictionary)

- A stock technique for eliciting a desired response from an audience.
(American Heritage Dictionary)

- obvious or hackneyed material of a sentimental nature in a play, film, etc
(Collins English Dictionary)

- trite or mawkish sentiment, crude humor, etc. used to get a quick emotional response from an audience
(Webster's New World College Dictionary)

一方で Wordnik には、政治家などの言動について hokum を使っている例も載っていた。辞書の中には、

- Meaningless nonsense with an outward appearance of being impressive and legitimate.
(Wiktionary)

と定義しているものもあり、「もっともらしく聞こえ、人目をひく言動だが、一皮むけばナンセンス」という意味あいもあるように感じられる。劇や映画以外にはこちらのニュアンスがあう例が多そうだ。

また「ランダムハウス」は、次のような語義も載せていた。日本語版は、「(興味をひくための)でたらめ、脱線」としている。

- false or irrelevant material introduced into a speech, essay, etc., in order to arouse interest, excitement, or amusement.
(Random House Unabridged Dictionary)

前回も書いたように、この単語は、hocus-pocus と bunkum を掛けあわせたものと考えられているが、hocus-pocus についても後日書いたみたい。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村← 参加中です
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...