SSブログ

火星に運ばれる英語の俳句 [英語文化のトリビア]

前回は「アメリカの火星探査機に一般公募の英語俳句のDVD搭載」という話題について書いたが、その続きである。これはコロラド大学の企画で、そのウェブサイトに、人気投票の結果が載せられていた。

まずは、この「俳句コンテスト」について。

- People from all over the world submitted some 12,530 valid entries between May 1 and July 1. Public vote determined the top five winners--and a grand total of 39,100 votes were logged on the entries!

As a special recognition of the unique entries and the overwhelming response to the contest, all haiku receiving 2 votes or more will be saved to the DVD that will accompany MAVEN on its journey to and around the Red Planet.
http://lasp.colorado.edu/maven/goingtomars/send-your-name/contest-winners/

そして、1000票以上を獲得したトップ5に選ばれたうちの1つは、次のようなものだった。順位はつけられていないが、最初に置かれていたということは、最多得票で1位という意味だろうか。ネットにあったある記事は ...clinched first place with this interplanetary doozie(doosy とも、「傑作」の意)としていたので、そう受け取っているようだ。

- It's funny, they named
Mars after the God of War
Have a look at Earth

イギリス人の作品だが、一読して「うまい!」と思った。「地球人は火星を『戦いの神』にちなんで名づけたが、わが身を振り返ってごらんよ」といった感じだろうか、いつまでたっても争いの絶えない地球(の主)をチクリと刺したものだろう。

英語とはいえ俳句なのでシラブルの数も「五・七・五」、日本語でもこれを守った訳にすることができたらいいのだがもちろん私には無理である。外国語の駄洒落も日本語にした渡辺一夫や柳瀬尚紀の両先生なら苦もなく訳しそうだ。

funny には2つの意味があり、これを受けて funny ha-ha or funny peculiar という表現もあることはかつて取り上げたことがあるが、この俳句はどちらの「おかしい」なのだろうか。いい意味で「日本的あいまいさ」に通じるような、どちらにも読めるような意図があるのならおもしろいが、これは作者に聞いてみないとわからない。あるいは、読み手が好きなように受け取ればいいのかもしれない。

ここにあるように、欧米では火星にローマ神話の戦いの神「マルス」(ギリシャ神話の「アレス」)にちなんだ名前をつけている。赤いことから火や血を連想させるということだろうか。

これもかなり前に取り上げたことがある、イギリスの作曲家ホルスト Gustav Holst の名曲「惑星」 The Planets の第1曲は「火星」だが、正式なタイトルは Mars, the Bringer of War で、その不気味な曲想は作曲された第1次世界大戦直前の空気を反映しているといわれている。

また、「3月」の March は「マルスの月」で、January と February が付け加えられるまでの古いローマ暦(1年が10か月)では、年の最初の月だったという。

なお、「火星の俳句」コンテストのサイトでは、他の人気作・優秀作も読め、当然だが「五・七・五」のシラブル数が守られている。私の英語力と文学面の能力の問題もあって、先にあげた作品が一番楽しめた。

参考記事:
・wax poetic 「ロマンチックに語る」「詩心を発揮する」
http://eigo-kobako.blog.so-net.ne.jp/2013-10-23
・「ファニー・フェイス」と2つの funny (funny ha-ha, funny peculiar)
http://eigo-kobako.blog.so-net.ne.jp/2008-10-21
・ホルストの「惑星」 
http://eigo-kobako.blog.so-net.ne.jp/2006-08-23

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村← 参加中です
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...