SSブログ

rigmarole 「とりとめのない長話」 [007 ジェームズ・ボンド]

「そっけない話し方」を表す言葉を007の原作から少し前に取り上げたが、同じシリーズでは逆の意味ともいうべき rigmarole も何回か目にした。「だらだらと続くつまらない話」、あるいは「手の込んだ手続き」を指す。

原作者イアン・フレミングの好きな単語なのか、いくつかの作品に出てきた。

- The Commissioner was obviously delighted with his rendering of all this rigmarole.
(Ian Fleming: The Man with the Golden Gun)

- Perversely, M too wanted to see what this whole rigmarole was about.
(Mはボンドの上司)
(同: From Russia with Love)

これも以前何回か取り上げているアイザック・アシモフのSF連作小説「ファウンデーション」でもこの単語が目にとまった。

- I recited that rigmarole about your birth and ancestry to show you that I'm not interested in them.
(Isaac Asimov: Foundation)

- "There was a mess of rigmarole about the general being tied up with subversive interests at the court."
(Isaac Asimov: Foundation and Empire)

次の例は、話ではなくプロセスが長いことを指す方の意味だと取れる。ジェームズ・ボンドが敵のゴールドフィンガーとゴルフをする場面で、原作小説でも映画でも山場のひとつだ。

- Bond went through a long rigmarole of sizing up his putt. He took his time, letting the suspense gather like a thunder cloud round the long shadows on the livid, fateful green.
(Ian Fleming: Goldfinger)

英和辞典の説明と例文は、次のようになっている。なお、rigamarole という綴りもある。

- 1, くだらない長話(長文) 
2 手のこんだ手続き、もったいぶったしきたり
go through the (whole) rigmarole of doing... …するという面倒くさいことをする
(ジーニアス英和大辞典)

- 1 (無意味な)手の込んだやり方
go through the rigmarole of a formal dinner
2 (混乱していて無意味な)ばか話
accuse a person in a long rigmarole くどくど人を責める
(ランダムハウス英和大辞典)

英語圏の辞典の説明も引用しておこう。

- a lengthy and complicated procedure:he went through the rigmarole of securing the front door
a long, rambling story or statement: she went into a long rigmarole about the different jobs she’d had
(Compact Oxford English Dictionary)

- a long complicated process that seems unnecessary or silly
I had to go through the whole rigmarole of being questioned and searched before they let me in.
a description or story that is longer and more complicated than it needs to be
All that rigmarole about the house being haunted was just to stop people from buying it.
(Macmillan Dictionary)

私も文を書いているといろいろな連想をして脱線したりして、ながなが・くどくどしたものになりがちだ。なるべく簡潔に書くように心がけたい。Brevity is the soul of wit.

(参考記事)
・in monosyllables, monosyllabic 「そっけない(返事)」
http://eigo-kobako.blog.so-net.ne.jp/2013-08-29
・reply with uninterested yeses and noes 「気のない返事」 (ハメット「マルタの鷹」)
http://eigo-kobako.blog.so-net.ne.jp/2013-08-27
・「簡潔が肝心」 (Brevity is the soul of wit.)
http://eigo-kobako.blog.so-net.ne.jp/2008-05-18

Goldfinger (Penguin Viking Lit Fiction)

Goldfinger (Penguin Viking Lit Fiction)

  • 作者: Ian Fleming
  • 出版社/メーカー: Penguin
  • 発売日: 2009/04/23
  • メディア: ペーパーバック


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村← 参加中です
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...