SSブログ

legman 「現地情報を集める協力者」「使い走り」、および footman [単語・表現]

先日書いた henchman 「手下」から -man つながりの連想で、legman という単語を取り上げることにする。「(手)足となる人」ということか、情報収集の際に現場で動き回って手助けをする人を指す。

以下はいずれも、スパイ小説の傑作、ジョン・ル・カレの「ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ」の原書で見つけてメモしていた例である。

- "For this purpose Colonel Viktorov-Polyakov uses legmen and poor Ivlov was for a while one. Nevertheless it was Karla in Moscow who is the real controller of the mole Gerald."
(John le Carre: Tinker Tailor Soldier Spy)

- 'Did Polyakov have a legman?' Smiley asked.
'Why should he? He's a culture vulture. Culture vultures don't need legmen.'
'Komarov had one in Tokyo. You said so.'
'Komarov was military,' she said sullenly.
'So was Polyakov. You saw his medals.'
(ibid.)

なお2つ目に出てくる culture vulture は「文化人を気取る人」「エセ文化人」と辞書にある。音がそろっている vulture (「ハゲワシ」「コンドル」)を使っているのがおもしろいが、そちらに似合った「芸術にかこつけて金もうけを図る人」「文化ゴロ」という意味も載っている。

本題の legman を辞書で確かめてみよう。

- (複 -men) 1(新聞)取材記者(普通、記事は書かない)(PC)(reporter, leg person)
2(情報収集や使い走りをする)助手 (PC)(assistant reporter, courier, leg person)
(ジーニアス英和大辞典)

- 1(下働きの)外勤事務(連絡)員;(話)使い走り、メッセンジャーボーイ
2(ジャーナリズム)取材記者、通報員、現地訪問・現地取材で情報収集する助手役の記者 (女性形 legwoman cf. district man)
(ランダムハウス英和大辞典)

-Informal
1. A reporter whose job is to gather information at the scene of an event or by visiting various news sources.
2. An assistant, as in an office, who performs tasks such as gathering information or running errands especially outside the workplace.
(American Heritage Dictionary)

- He worked as a legman, or stringer, for a local newspaper before, at the age of 21
(Wordnik)

-man という語であるためPCの観点からいろいろな言い換えが書いてあり、legman はあまり使われなくなってきているのではないかと思う。なお上記の district man は「ある地域の取材担当の新聞記者」「担当する持ち場(地域を)をもつ新聞記者」と辞書にある。

ついでに leg からの連想で foot はどうかというと、ちゃんと footman という単語がある。「召使」「従僕」「下男」「馬丁」などと辞書にあり、偶然だが先日取り上げた lady-in-waitinghenchman と似た点があっておもしろい。

- a male servant whose job includes opening doors and serving food, and who often wears a uniform
(Cambridge Advanced Learner's Dictionary & Thesaurus)

- A man employed as a servant to wait at table, attend the door, and run various errands, as in a palace.
(American Heritage Dictionary)

この定義にある wait は、lady-in-waiting のエントリで書いたように、「待つ」ではなく「はべる」であろう。

複数形は footmen で、執筆者は当たり前だと思ったのかこれをあげていない辞書もあるが、foot の複数が feet になることを考えれば学習者にはちょっと不親切だと思う。

legman には別の意味もあるが、次回以降に書くことにしたい。


Tinker Tailor Soldier Spy

Tinker Tailor Soldier Spy

  • 作者: John Le Carre
  • 出版社/メーカー: Sceptre
  • 発売日: 2009/11/26
  • メディア: ペーパーバック


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村← 参加中です
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...