SSブログ

stigmatize 「汚名を着せる」「非難する」(新型コロナウイルスの感染が拡大) [ニュースと英語]

新型コロナウイルスに関連する記事を読んでいたら stigmatize という単語が出てきて、「なるほどこういう感じで使えるのか」と思ったので取り上げてみたい。

これまで何度か書いたが、「理解できる単語であれ、自分で使える言葉であれ、ボキャブラリーは多ければ多いほど良く、その増強のための方法は問わない」というのが私の持論だ。だから単語集の利用も良いが、やはり実際に使われた例に触れて強い印象を受けると定着度も高いと思う。今回はその例といえそうだ。

新型コロナウイルスの国際的な名称は、すでに「SARS-CoV-2」と定められているが、これはウイルス自体を指し、ウイルスが引き起こす肺炎などの病気のことではない。そこで、WHOはこのほど病状の方を「COVID-19」と命名した。

それを報じるBBCのウェブ記事を読んでいたら、こんなくだりがあった。

- Researchers have been calling for an official name to avoid confusion and stigmatisation of any group or country.

"We had to find a name that did not refer to a geographical location, an animal, an individual or group of people, and which is also pronounceable and related to the disease," the WHO chief said.

"Having a name matters to prevent the use of other names that can be inaccurate or stigmatising. It also gives us a standard format to use for any future coronavirus outbreaks."
("Coronavirus disease named Covid-19" BBC February 11, 2020)

専門家は、ウイルスと病状のそれぞれに正式名称がないと困ってしまうのだろう。素人としてはかえって confusion が起きる感じがするのだが。

一方で、ウイルスであれ肺炎であれ、英文記事を見ていると epicenter である「武漢」を使った Wuhan virus とか Wuhan outbreak といった言い方を目にする。そこに stigmatization や stigmatize が関わってくる(BBCなので記事では-z-の代わりにイギリス英語の-s-が使われているが)。

私はこの単語を「焼き印を押す」「烙印を押す」「汚名を着せる」「非難する」といった訳語で覚えた。私にとっては、見聞きすれば理解できるが、自分からはまず出てこない単語だ。

ウイルスや病気は脅威だが、それは武漢とは直接の関係ないので、こうした正式名称を定めることによって、濡れ衣や誤解といったマイナスイメージを避けることができる、という意図であろう。東日本大震災でも、「フクシマ」というだけで風評被害に苦しむ地元の人々がいるので、こうした固有名詞を含めない名称というのは理解できることだ。

ただ、WHOの事務局長は中国との関係が深いエチオピアの出身で、ウイルスへの対応をめぐって中国に甘いとの批判が出ている。今回の名称決定でも、そうした中国への忖度が働いているという見方も出ている。

こうしたことを考えながら stigmatize を眺めると、以前よりもこの単語が自分のものになったような気がしてくる。

今回の問題にかかわる他の実例をウェブで探してみたら、こんなものがあった。

- Travellers from China and Asia must not be stigmatized due to the coronavirus outbreak, the World Travel & Tourism Council has urged.
(中略)
WTTC president and chief executive Gloria Guevara said: “We must not stigmatize. The coronavirus will not be solved by singling out individuals or groups from any country, such as China or those in other parts of Asia.

“While some of this misguided action may be well-meaning and it is clearly important the travel and tourism sector plays its part to contain the spread of the coronavirus, this will not be achieved by alienating the world’s biggest tourist group.
("Coronavirus: ‘Don't stigmatize travellers from China and Asia’" Travel Weekly February 11, 2020)

オンラインの辞書から stigmatize の定義や例文を引用しよう。

- to treat someone or something unfairly by disapproving of him, her, or it:
People should not be stigmatized on the basis of race.
The very purpose of segregation was to stigmatize people of color-to declare them unfit to share facilities with whites.
(Cambridge Advanced Learner's Dictionary & Thesaurus)

- If someone or something is stigmatized, they are unfairly regarded by many people as being bad or having something to be ashamed of.
Children in single-parent families must not be stigmatised.
People may feel stigmatized by any psychiatric diagnosis.
They are often stigmatized by the rest of society as lazy and dirty.
(COBUILD Advanced English Dictionary)

なお長くなるので詳述は避けるが、名詞の stigma は「汚名」ということで、put a stigma on someone のように使われる。もともとは罪人などに押す焼き印や入れ墨を指し、そこから転じて現在の意味になったということだろう。またキリスト教では、十字架上のイエス・キリストにつけられた傷と同じ場所に現れる「聖痕」のことでもあるという。

(追記)この記事を書いたあと、新型コロナウイルスの関連記事で stigma を目にしたので引用する。

- Early on, the health ministry said cases on the ship would not count toward Japan's domestic tally of infections, in line with World Health Organization guidelines. But some experts said it also showed how Japan wanted to avoid the stigma of being seen as a virus hotspot.
("With stricken cruise ship, Japan draws criticism over coronavirus response" Reuters Feb 19, 2020)

ついでに意味が似た単語として頭に浮かぶのが brand で、stigma と同じ意味のほか、家畜につける焼き印も指すが、こちらは「商標、銘柄、ブランド」として使われるようになった。

さて新型コロナウイルスの問題では、日本政府はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」での感染者を、日本での発生数に含めないように国際機関やメディアに求めているという。

日本本土で起きた感染ではないので理屈としては理解はできるが、諸外国の多くの人々はそのようには考えず、いっしょにして日本での感染数と考えるだろうということは想像に難くない。感染が収まらなければ、日本を訪れる人が減り、また日本人の入国を制限する国が増えることも十分あり得るだろう。

そして感染者の数もさることながら、日本がどのように対応しているかが重要だろう。特にクルーズ船をめぐっては、さまざまな国籍の人が乗っていることもあり、すでに国際的な関心が集まっている。

この点では、どうも政府の対応が小出しで後手後手に回っているような印象が拭えないように思う。早い段階から「全力を尽くす」という言葉は出ていたと記憶するが、ようやく「緊急対策」が発表されたのはきのう13日、その同じ日についに日本国内初の死者も出てしまった。

東日本大震災の時も感じたが、緊急時に細かい規則などに縛られてなかなか思い切った対応が取れないようなのは、行政の問題というより、残念だが日本の文化や社会のあり方に起因する面がかなり大きいのではないかとも考えたくなってしまう、と書くのは自虐的すぎるだろうか。

過去の参考記事:
・「悪魔化する」って何だ? (demonize)
https://eigo-kobako.blog.ss-blog.jp/2007-12-08


にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村←参加中です

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村← 参加中です
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...