SSブログ

trajectory 「(物事の)展開」「なりゆき」(アメリカ大統領選、混迷続く) [アメリカ政治]

アメリカ大統領選挙は決着がつかない状態が続いている。私も米メディアのサイトをちょくちょく覗いているが、あれっと思ったのは、”トランプびいき”といわれるFOXニュースが接戦州のアリゾナについて、開票率が上がらない段階で早々と「バイデン当確」と報じたことだ。他のメディアは未確定のままである。

これを取り上げた「ニューヨーク・タイムズ」紙の記事によると、FOXの判定にトランプ陣営は激怒したということだが、その中に、物事の「展開」を指して使われる trajectory が出てきたので取り上げてみたい。

- But by Wednesday, several White House officials and outside advisers said they were hopeful, but not particularly optimistic, that Mr. Trump’s legal challenges in several states would be able to change the trajectory of the race. The president himself tweeted a suggestion that “a large number of secretly dumped ballots” had cost him Michigan, a message Twitter quickly labeled misleading.
("Fox’s Arizona Call for Biden Flipped the Mood at Trump Headquarters" The New York Times November 4, 2020)

trajectory 自体は初級レベルの単語で、投げたものやロケットなどが描く「軌道」あるいは「経路」のことだが、さらに上記の例のように、物事がたどる「軌跡」「経過」「進路」を指す場合に使われることがある。

要は course ということだが、trajectory とすると何だかカッコよく響くような気がする。

次は新型コロナウイルスについて使われた例である。

- We’re about maybe three weeks behind Europe. Maybe a month at the most, so we’re on a trajectory to look a lot like Europe as we enter the month of November, so I think things are going to get worse.
("U.S. coronavirus trajectory looks ‘a lot like Europe’ as cases rise, Dr. Scott Gottlieb warns" CNBC October 28, 2020)

もうひとつ、バイデン氏の対中政策について書いた文章から。

- The result of the U.S. presidential election is still too early to call. The composition of the next Congress will also influence the trajectory of the future U.S. policies on China and Taiwan. What is certain is that the old U.S.-China relationship is no more. China has passed the point of no return and will only be more assertive in challenging U.S. supremacy with its political, military, and economic power and worldwide influence.
("Team Biden’s Policies on China and Taiwan" The Diplomat July 16, 2020)

英和辞典だけでなく、英語圏の辞書にもこの意味を載せていないものがあるのが意外だったが、記載している辞書の記述を引用すると、

- FORMAL the way in which a process or event develops over a period of time
No one seems satisfied with the trajectory of the peace talks.
(Macmillan Dictionary)

- the events that happen during a period of time, which often lead to a particular aim or result:
The decision was certain to affect the trajectory of French politics for some time to come.
(LDOCE)

アメリカの専門家ではない私も、若い頃から4年ごとの大統領選挙にはそれなりの興味を持って接してきたが、以前ではありえないような選挙になってしまったことが信じられないほどだ。

20年前のブッシューゴアの闘いでもフロリダの開票結果をめぐって揉めたが、今回の選挙では、開票そのものが終わっていない段階から、票の再集計さらには進行中の集計そのものの中止を求めて現職の候補者が法廷闘争の構えを見せ、同調者が集計に抗議している。まるで途上国の選挙のようだし、アメリカの分断がここまで進んでしまったのか、と思わせる事態だ。

ついでだが、大統領選挙ほど報じられていない感があるものの、事前には「勢力逆転か」ともいわれていた上院の選挙で民主党が苦戦している。最終的に過半数を取れず共和党優位となったら、仮にバイデン氏が当選を決めたとしても政局運営は思うように進まないはずだ。

ここまで分断した社会を元に戻すのは、誰であっても至難の業だろう。この状況を引き起こしたのは一義的にはトランプ氏だが、実際にはそれ以前から分断は進行していて、それがオバマ大統領の時代に決定的なものになり、その反動がトランプという怪物大統領を生み出したといえるだろう。オバマ政権で副大統領だったバイデン氏が、そうした結果に自ら向き合う必要に迫られるとしたら何とも皮肉だ。

そして私が若い時には想像もできなかったことだが、かつては絶対的ともいえる大国だったアメリカは明らかに衰退の過程にあり、今それを目撃しているのだろう。今われわれが読む古代ローマ史のように、後世の歴史家は現代アメリカの盛衰の trajectory を書くことになるだろうが、そこで転換期として位置づけられそうな時代にまさに立ち会っているのかもしれない。


にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村←参加中です

タグ:トランプ
nice!(3)  コメント(0) 

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村← 参加中です
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...