SSブログ

terra firma 「大地」「陸地」 [ラテン語・外来語]

英誌 The Economist の最近号を題材にした前回からの話を続ける。この号のある記事についているイラストが、往年のSFテレビドラマに出てくる”空中空母”基地を描いたものだったので驚いたと前回書いた。

economist 0327.jpg

記事そのものは、アメリカ軍が空を飛ぶ母機から運用するドローン編隊を計画しているというものだ。念頭にあるのは中国で、アジア地域を航行するアメリカ軍の空母を攻撃できる対艦弾道ミサイルを実用化させようとしている。

そこでアメリカ軍は、地上や艦上からではなく、”空中空母”から航空兵力を離発着させる構想を検討している。それが「グレムリン」 Gremlins と名づけられた情報収集・敵撹乱用のドローン編隊である、ということは前回書いた通りだ。

この記事に出てくる terra firma を今回は取り上げたい。「土地」「大地」「陸地」を表すラテン語由来の言葉だ。

- Gremlins would operate in fleets, under ultimate human control. In this, they are similar to the "loyal wingman" idea of drone squadrons accompanying a crewed fighter aircraft into battle. Loyal wingmen, however, would take off from and land on terra firma, or possibly a conventional, naval, aircraft-carrier. Operational Gremlins need never touch the ground.
("Aerial warfare: Aircraft-carriers take to the air" The Economist, March 25, 2021)

ここにある loyal wingman とは、やはり現在開発中の無人軍用機のことだが、地上あるいは洋上の空母から離着陸する。一方 Gremlins は射出・帰還の拠点が空中の母機となるのが大きく異なっている。

terra は「大地」「地球」を指し、私のようなSF好きにはおなじみの言葉だ。私の世代では、マンガ家・竹宮恵子の人気作「地球(テラ)へ…」で一挙に知られるようになった言葉だと思う。firma は firm, solid ということである。

私が terra firma を知ったのもSFテレビドラマだった。前回書いたように、「エコノミスト」に描かれていた空中空母は、「キャプテン・スカーレット」Captain Scarlet and the Mysterons というTVドラマに出てくるものだが、同じ制作会社による、日本でも人気を博した「謎の円盤UFO」 UFO という作品があり、以前何度か触れたことがある(→例えばこちら)。

このSFドラマのあるエピソードで、月面基地ムーンベースで交わされる会話の中に、

- A: Well, there's one of the lucky ones who'll be back on terra firma tomorrow.
B: If by terra firma you mean Straker's carpet, rather them than me!
(UFO: Computer Affair)
https://ufoseries.com/scripts/computer.txt

というものがあった。

私には書き取れない早口でのやりとりだが(上記はネットにあるスクリプトから転記した)、英語で最初に観た時、2回続けて出てきた terra firma のところを耳にして「何だろう?」と興味を持ち、音を頼りに調べてこの言葉を知った。

なおこのやりとりは、地球に帰る予定の仲間を見かけた人物が「あす terra firma に戻るグループのひとりだ。ラッキーな奴だな」と言ったのに対して、別の人物が「terra firma が Straker (地球にいる厳格な司令官)のオフィスのカーペットという意味なら、私だったら願い下げだ」と応じている場面だ。

rather than me は「(人)がするのは別に構わないが、自分は嫌だ」という意味のイディオムだ。つまり「地球に帰れるとはいえ、厳しい司令官のもとに出頭しなくてはならないので、全然うらやましいとは思わない」と言っているわけである。

地球に帰還するといえば、宇宙空間で起きた事故を生き延びる宇宙飛行士を描いてヒットした映画「ゼロ・グラビティ」 Gravity についての記事から、もうひとつ terra firma の実例をあげよう。

- The eye-popping new movie Gravity will make you very grateful you're planted on terra firma. It's a thriller directed by Alfonso Cuaron, in which shuttle astronauts on a spacewalk are stranded after a collision with a vast cloud of space debris.
("Sandra Bullock, Boxed In On The Set Of 'Gravity'" NPR, October 4, 2013)

そして英語圏の辞書を見ると、英和辞典にある訳語だけではわからない情報が書かれている。

- dry land : solid ground
After that nightmarish storm, the sailors were grateful to reach terra firma
(Merriam-Webster)

といった単純な記述もあったが、他の辞書には、

- mass noun
Dry land; the ground as distinct from the sea or air.
They needed to rest themselves on terra firma.
Origin
Early 17th century (denoting the territories on the Italian mainland which were subject to the state of Venice): from Latin, literally ‘firm land’.
(Oxford Dictionaries)

とあり、海や空との対照を念頭に使われるということがわかる。上にあげた実例でいえば、「ドローンを離発着させる場所としての空中空母と地上基地の対比」「月面基地や月の表面ではない、母なる地球の大地」というニュアンスで terra firm が使われている、ということになるだろう。

さらに、

- UNCOUNTABLE NOUN
If you describe the ground as terra firma, you mean that it feels safe in contrast to being in the air or at sea.
...his relief on finding himself once more on terra firma.
(COBUILD Advanced English Dictionary)

という説明からは、この言葉を使うと「(空や海と対比して)陸にいることの安心感」というニュアンスが出ることもわかる。上記ウェブスター辞書の用例や「ゼロ・グラビティ」についての実例など、そんな感じだろう。

ほとんどの英和辞典は基本的に訳語を並べたものであり、言葉のイメージやニュアンスについては、記述があったとしても限られた単語や分量でしかないだろう。折にふれて英語圏の辞書にあたり、語義をどのように説明しているかを確かめることの大切さを痛感する。

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村←参加中です

謎の円盤UFO ブルーレイ・コレクターズBOX(初回生産限定) [Blu-ray]

謎の円盤UFO ブルーレイ・コレクターズBOX(初回生産限定) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル
  • 発売日: 2012/12/05
  • メディア: Blu-ray


ゼロ・グラビティ [Blu-ray]

ゼロ・グラビティ [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
  • 発売日: 2014/12/03
  • メディア: Blu-ray

地球へ… (中公文庫コミック版) 全3巻セット

地球へ… (中公文庫コミック版) 全3巻セット

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: セット買い


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村← 参加中です
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...