SSブログ

「ライセンス」ではない license [注意したい単語・意外な意味]

前回は poetic license という言葉を取り上げたが、この license は「許可証」「ライセンス」ではないことには触れなかったので、今回はこれについて書いてみたい。

poetic license artistic license は、芸術で効果をあげるために定型や規範から外れて自由に表現することだが、ここでの license は「破格」「型破り」ということだ。また「言動の自由」「気まま」「放縦」という意味もある。

次は、数か月前の The Economist 誌で目にとまってメモしていた実例である。新型コロナウイルスについての社説だが、20世紀初め、「スペインかぜ」が去った後にスリルを追求する風潮が各国に拡がったと書いたくだりで、「性的放縦」を指してこの言葉が使われている。

- In the years after the Spanish flu a century ago, a hunger for excitement burst onto the scene in every sphere, from sexual license to the arts to the craze for speed.
("The long goodbye to covid-19" The Economist, July 3, 2021)

「許可証」「ライセンス」と「型破り」「勝手気まま」では、ずいぶん意味が違うな、と思うかもしれない。

しかし、このブログでも何度か取り上げた007ことジェームズ・ボンドに与えられている「殺しのライセンス」 license to kill は「殺人許可証」だが、つまりは「必要なら個人の判断で自由に人を殺しても良い」ということでもある。

そう考えると、license の異なる意味を何とかつなげてイメージできるのではないだろうか。ちょっと無理矢理かもしれないが、私はそうして license のもうひとつの意味を覚えるようにした。

下記は Wikipedia の記述である。

- The idea of a licence to kill is popularly known from the James Bond novels and films, where it is signified by the "00" (Double O) designation given to the agents in the series who are licensed to kill; Bond himself is famously agent 007.

In literary portrayals, the licence is presumed to be a discretionary one, distributed rarely and requiring extensive training to obtain, granted only to a handful of covert agents of a state in the interest of national security.
https://en.wikipedia.org/wiki/Licence_to_kill_(concept)

英語圏の辞書から定義や用例を引用しよう。

- [ S or U ] formal
permission or freedom to do what you want:
As parents, they allowed their children very little licence.
[+ to infinitive ] He was given licence to reform the organization.
artistic/poetic licence
the freedom of artists, writers, etc. to change the facts of the real world when producing art
(Cambridge Dictionary)

- mass noun
Freedom to behave as one wishes, especially in a way which results in excessive or unacceptable behaviour.
‘the government was criticized for giving the army too much licence’ ‘Rather than promoting self control and continent behaviour, we are encouraging unlimited licence.’
writer's or artist's freedom to deviate from fact, or from conventions such as grammar, for effect.
‘Even if one forgives his poetic license with the facts, the book fails on the grounds that its arguments are incoherent.’ ‘The overall effect is what you're after, and artistic license forgives slight errors.’ ‘And did you have to sort of take a bit of dramatic license with the facts?’
(Oxford Dictionaries)

なお前回も書いたように、 license はアメリカ英語、イギリス英語では licence というように、名詞のスペリングが異なる。

余談だが、007映画の第16作「消されたライセンス」の原題は Licence to Kill だが、当初はタイトルが英米で異なるスペリングで表記されたものの、最終的にイギリス英語で統一されたそうである。

当初は Licence Revoked というタイトルにする予定だったそうで、邦題はこちらに沿ったものになっている。あまり人気は出なかったが、個人的には結構良い作品だったと思っている。

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村←参加中です

消されたライセンス [Blu-ray]

消されたライセンス [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
  • 発売日: 2015/10/07
  • メディア: Blu-ray


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村← 参加中です
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...