SSブログ

3つ以上にも使う cross between ~ 「~を兼ね備えたもの」 [文法・語法]

私(以前)の世代は「between は2つの場合に使い、3つ以上だと among」と丸暗記させられた人が多いのではないだろうか。先日も取り上げたスパイものノンフィクション A Spy Among Friends に、cross between 「~をかけあわせたもの」のあとに単語が4つ並ぶ文が出てきた。

続きを読む


nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

jet black 「漆黒の、黒々とした」 [読書と英語]

先日同様、スパイものノンフィクション A Spy Among Friends から取り上げたい。jet black は文脈から「真っ黒(な)」という意味だろうと想像できたが、なぜ jet にこんな意味が、と思って調べたら、おなじみの「ジェット(噴射)」とは語源が違うことがわかった。

続きを読む


タグ:ビートルズ
nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

imbroglio 「混乱、ごたごた」 (トランプ夫人のスピーチ盗作騒ぎ) [アメリカ政治]

先日同様、トランプ夫人のスピーチ盗作騒動を報じる記事で目にした単語について書きたい。imbroglio はスペリングや発音がおもしろいので取り上げたいと思ったのだが、「(出来事の)もつれ、紛糾」「(劇や小説の)複雑な筋」といった訳語が辞書に載っている。

続きを読む


タグ:トランプ
nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

crib 「パクる」 (トランプ夫人のスピーチ盗作騒ぎ) [アメリカ政治]

お騒がせ候補のトランプ氏だが、次は夫人の番ということか、共和党大会で行ったスピーチに盗作疑惑が持ち上がり、その後スタッフが責任を認めた。それを伝える記事に「カンニングペーパー」 crib sheet で覚えた crib が使われていて、反射的に「パクる」という俗っぽい日本語が頭に浮かんだ。

続きを読む


タグ:トランプ
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

potshot 「狙い撃ち」「乱射」「言いたい放題」 [単語・表現]

先日取り上げたスパイものノンフィクション A Spy Among Friends から、目にとまった単語をもうひとつ紹介したい。potshot は「近距離からの狙い撃ち」「手当たり次第の射撃」「思いつきの批評」といった、いくつかの訳語が辞書に載っている。

続きを読む


nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

「賞」ではない award (国際仲裁裁判所、南シナ海での中国の主張を認めず) [注意したい単語・意外な意味]

award には「賞(を授与する)」のほか、「賠償金の額(を言い渡す)」という意味がある。それは知っていたが、ハーグの仲裁裁判所が南シナ海での中国の権益を認めなかったというニュースを読んでいたら、この単語が出てきた。「そうか、損害賠償だけでなく仲裁裁判にも使えるんだ」と、自分の不明を恥じた。

続きを読む


タグ:国際問題
nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

feel stung 「心がズキズキする」 (参院選で与党が大勝) [日本のニュース]

今回の参院選の結果を伝えるニュースを見ていたら、海外の反応として、「”多くの有権者の目には民主党政権の失敗が今も焼き付いている”とニューヨーク・タイムズは報じている」と伝えていた。「目に焼き付いている」の部分は原文ではどうなっているのか、興味を持った。

続きを読む


nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

The penny dropped. 「やっとわかった」「合点がいく」 [単語・表現]

先日同様、イギリスの諜報機関 MI6 に潜んでいた大物スパイ、キム・フィルビーについてのノンフィクション A Spy Among Friends から取り上げよう。The penny (has) dropped. は、この貨幣単位から想像がつくようにイギリスで使われる表現である。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

elder-brother figure 「兄のような存在」 [単語・表現]

英語には「兄」「弟」を指す単一の言葉がない。日本と違って年齢を気にしない文化・社会だという指摘もよく聞く。確かにそうした特徴があるだろうが、ペーパーバックを読んでいたら elder-brother figure という表現が出てきて、おもしろいと思った。

続きを読む


nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村← 参加中です
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...