tempus_fugit さん
学校・仕事・趣味で英語に接し続けて、はや40年以上。英検1級と国連英検特A級、TOEIC900点超を取りましたが、上級者への道はまだ遠いです。その道をたどる中で出会った印象深い単語や表現、辞書に載っていない情報、文化・背景事情やトリビアをメモします。
tempus fugit の意味はこちら
(他のブログで始めた「英語の海を泳ぐ」「英語表現と雑学の小箱」 by 子守男 を移転して改名しました。記事と無関係のコメントは掲載しませんのでご了承ください)
tempus fugit の意味はこちら
(他のブログで始めた「英語の海を泳ぐ」「英語表現と雑学の小箱」 by 子守男 を移転して改名しました。記事と無関係のコメントは掲載しませんのでご了承ください)
カテゴリー
- 単語・表現(250)
- 注意したい単語・意外な意味(133)
- 辞書に載っていない表現(82)
- 和英表現(71)
- 英語のトリビア(39)
- 英語文化のトリビア(83)
- 英語学習(32)
- 辞書・学習参考書(16)
- 文法・語法(18)
- 翻訳・誤訳(19)
- 発音(22)
- アメリカ政治(64)
- ニュースと英語(133)
- 日本のニュース(30)
- 日本の文化(14)
- Word of the Year(27)
- 読書と英語(64)
- 読んだ本(9)
- シャーロック・ホームズ(15)
- 刑事コロンボ(23)
- 007 ジェームズ・ボンド(24)
- スター・トレック(9)
- 映画・ドラマと英語(36)
- 音楽と英語(51)
- ジャズ・クラシック(17)
- 聖書・キリスト教と英語(17)
- ラテン語・外来語(25)
- 英語になった日本語(7)
- 固有名詞にちなむ表現(40)
- 数にちなむ表現(39)
- 名言・ことわざ(20)
- 日本語(15)
- このブログについて(2)
タグ
-ラテン語・外来語 -固有名詞にちなんだ表現 -数にちなんだ表現 -発音 -言葉についての言葉 -音がおもしろい単語 =トリビア・雑学 =英語のトリビア =英語文化のトリビア SF アイザック・アシモフ アメリカ政治 オバマ カズオ・イシグロ カタカナ語 クラシック クリスマス クリントン シェイクスピア シャーロック・ホームズ ジェームズ・ボンド ジャズ スター・トレック スーパーヒーロー トランプ ニュースと英語 ヒロシマ ビートルズ ブッシュ ラジオ・テレビの英語講座 レーガン 刑事コロンボ 名言・ことわざ 和書 国際問題 文法・語法 日本の政治 日本文化 日本語 映画・ドラマ 洋書 科学・技術 翻訳・誤訳 聖書 英語参考書 英語学習 訃報 辞書 酒にちなんだ表現 音楽
月別インデックス
2021年
1月
2020年
1月・2月・3月・4月・
5月・6月・7月・8月・
9月・10月・11月・12月
2019年
1月・2月・3月・4月・
5月・6月・7月・8月・
9月・10月・11月・12月
2018年
1月・2月・3月・4月・
5月・6月・7月・8月・
9月・10月・11月・12月
2017年
1月・2月・3月・4月・
5月・6月・7月・8月・
9月・10月・11月・12月
2016年
1月・2月・3月・4月・
5月・6月・7月・8月・
9月・10月・11月・12月
2015年
1月・2月・3月・4月・
5月・6月・7月・8月・
9月・10月・11月・12月
2014年
1月・2月・3月・4月・
5月・6月・7月・8月・
9月・10月・11月・12月
2013年
1月・2月・3月・4月・
5月・6月・7月・8月・
9月・10月・11月・12月
2012年
1月・2月・3月・
4月・5月・6月・8月・
9月・10月・11月・12月
2011年
1月・2月・3月・
4月・5月・12月
2010年
1月・2月・3月・4月・
5月・6月・7月・8月・
9月・10月・11月・12月
2009年
1月・2月・3月・4月・
5月・6月・7月・8月・
9月・10月・11月・12月
2008年
1月・2月・3月・4月・
5月・6月・7月・8月・
9月・10月・11月・12月
2007年
1月・2月・3月・4月・
5月・6月・7月・8月・
9月・10月・11月・12月
2006年
6月・7月・8月・
9月・10月・11月・12月
1月
2020年
1月・2月・3月・4月・
5月・6月・7月・8月・
9月・10月・11月・12月
2019年
1月・2月・3月・4月・
5月・6月・7月・8月・
9月・10月・11月・12月
2018年
1月・2月・3月・4月・
5月・6月・7月・8月・
9月・10月・11月・12月
2017年
1月・2月・3月・4月・
5月・6月・7月・8月・
9月・10月・11月・12月
2016年
1月・2月・3月・4月・
5月・6月・7月・8月・
9月・10月・11月・12月
2015年
1月・2月・3月・4月・
5月・6月・7月・8月・
9月・10月・11月・12月
2014年
1月・2月・3月・4月・
5月・6月・7月・8月・
9月・10月・11月・12月
2013年
1月・2月・3月・4月・
5月・6月・7月・8月・
9月・10月・11月・12月
2012年
1月・2月・3月・
4月・5月・6月・8月・
9月・10月・11月・12月
2011年
1月・2月・3月・
4月・5月・12月
2010年
1月・2月・3月・4月・
5月・6月・7月・8月・
9月・10月・11月・12月
2009年
1月・2月・3月・4月・
5月・6月・7月・8月・
9月・10月・11月・12月
2008年
1月・2月・3月・4月・
5月・6月・7月・8月・
9月・10月・11月・12月
2007年
1月・2月・3月・4月・
5月・6月・7月・8月・
9月・10月・11月・12月
2006年
6月・7月・8月・
9月・10月・11月・12月
最近のトラックバック
- jar 「一杯のビール」 (刑事コロンボ「魔術師の幻想」)
- damsel in distress 「ヒロイン危機一髪」
- 「007 ロシアより愛をこめて」(イアン・フレミング)
- 英訳版「沈黙」(遠藤周作)
- go viral 「インターネットで流行る、拡散する」
- dirt and goop 「ベタベタした汚れ」 (刑事コロンボ「もう一つの鍵」..
- lady-in-waiting 「女官、侍女」 (刑事コロンボ「もう一つの鍵」..
- 「見開きページ」とマリリン・モンロー (gatefold, foldout, c..
- ホルストの「惑星」
- elbow aside 「押しのける」 (英誌「エコノミスト」の安倍首相特集)
- オリンピックの「猪瀬発言」 NYタイムズの記事を読む
- lowdown (ロウダウン)とボズ・スキャッグス
- 英語にもある語尾上げ言葉 (uptalk)
- Alice in Wonderland (ビル・エヴァンス)
- 実在しない名セリフ (映画「カサブランカ」など)
- 「リーダーズ・プラス」は「新解さん」か?
- 「チャレンジャー」の事故とレーガン大統領の演説
- 2つの「アルジャーノンに花束を」(続・印象に残った翻訳)
- 続・skidooって何だ?
- トヨタの社長の英語
Word of the Day
「メルカリ」から market という単語が生まれた [英語のトリビア]
先日スマホを新調した。何か役に立つアプリはないかと電脳空間をうろうろしていたら、最近よく耳にする「メルカリ」が目にとまった。
といっても、このフリマアプリを利用しようと思ったのではない。おもしろい響きの名前だが、何か意味があるのだろうか。そんな疑問が浮かんだのである。
といっても、このフリマアプリを利用しようと思ったのではない。おもしろい響きの名前だが、何か意味があるのだろうか。そんな疑問が浮かんだのである。
parting shot 「捨てぜりふ」 (トランプ、ティラーソン長官をクビに) [アメリカ政治]
アメリカのティラーソン国務長官がクビになったというニュースには驚いたが、これを報じるBBCの記事で parting shot という表現が使われていた。「捨て台詞」というような意味である。
タグ:トランプ

にほんブログ村← 参加中です
ブログ内検索
最新記事一覧
- a patch of blue sky 「雲の晴れ間」
- pocket 「孤立した地域・集団」
- 'disorder, borders on sedition'~バイデ..
- pro forma「形だけの」「手続き上の」(バイデン氏当選認定で議会..
- outlier 「部外者」「飛び地」
- spew a lie 「ウソをまき散らす」
- 「2020年の英単語」は、やはり軒並みコロナ関係の言葉だった
- switcheroo 「どんでん返し」「ちゃぶ台返し」
- concurrent 「同時に起こる」「いっしょに行われる」
- butterfly effect ~ささいなことが重大な結果になる「..
- echo chamber ~異論に耳を傾けなくなるネット時代の危険性
- arc 「一連の物語」「続きもの」
- narrative「出来事を伝える話」「説話」「ナラティブ」
- 決着はついた!~The fat lady has sung.(バイデン..
- trajectory 「(物事の)展開」「なりゆき」(アメリカ大統領選..
- trailblazer 「先駆け」「パイオニア」
- コントレイルと「ひこうき雲」 (contrail)
- 菅首相の英語のツイートにイチャモンをつけた人たち
- understudy ~副大統領はただの「代役」か?
- out of an abundance of caution ~トラン..
最近のコメント
- switcheroo 「どんでん返し」「ちゃぶ台返し」
⇒ marimanさん、励みになるコメントをいただきあ..
⇒ 1か月前ほど英語の単語を検索していて貴殿のブログに..
- arc 「一連の物語」「続きもの」
⇒ Kawadaさん、ご紹介ありがとうございました。 ..
⇒ arcといえば、バイデン氏の演説にも登場したことを..
- narrative「出来事を伝える話」「説話」「ナラティブ」
⇒ なるほど、「~というくだり」という意味に取ると良い..
⇒ いつも勉強になる投稿をありがとうございます。僕の感..
- 同時通訳の草分け 國弘正雄先生逝く
⇒ 國弘先生が亡くなられてもう6年になるのですね。ご存..
⇒ 國弘正雄先生のご冥福をお祈り申し上げます。私は國弘..
⇒ 國弘先生と沖縄のつながりについては不案内でしたので..
⇒ 沖縄の慰霊の日を迎えるにあたって…先生の沖縄への情..
⇒ コメントありがとうございました。先生の思い出につい..
⇒ 滑稽なほど生真面目な…というのはたぶん、國弘先生の..
⇒ 林さん、コメントありがとうございました。お知り合い..
⇒ はじめまして。「國弘英語」で検索していてこちらに辿..
⇒ 大井様、すみませんがここは掲示板ではありません。 ..
⇒ 尊敬する偉大な先輩、國弘先生を偲ぶ三回の勉強会を四..
⇒ ベルギー産のチョコレートさま、國弘先生と近しかった..
⇒ はじめまして 國広先生がご逝去されたとのニュース..
⇒ こんばんは。 ここでのコメントを読ませていただい..
⇒ friendlyundertaker様、「偲ぶ会」..
⇒ 三度お邪魔いたします。 本日、仕事を休み、国..
- 菅首相の英語のツイートにイチャモンをつけた人たち
⇒ 確かに、多少(あるいは、自称?)英語ができる人の中..
⇒ こういうイチャモン、本当に日本人の悪い癖だと思..
⇒ 時制の一致が起きていない例は、現実にはいくらでもあ..
⇒ こんにちは。私もこの英文は間違ってはいないと思って..
- 「おなじみのある店」(気になった日本語)
⇒ 10年前のエントリへのコメント、ありがとうございま..
⇒ 刑事コロンボについてネットを見て回って辿り着いた者..
⇒ 「パネェ」は、私もネットでよく使われているのを目に..
⇒ 私も「おなじみの」あるいは「なじみのある」しか聞い..
- Juneteenth ~6月19日は「奴隷解放記念日」
⇒ このところ慌ただしくチェックが遅れ、お礼が遅れてす..
⇒ 外科的一撃の記事からたどり着きました。 面白い記..
- 使用が減ったか、~ residence? 「~さんのお宅です..
⇒ ポワロには詳しくないのですが、時代的にあっておかし..
⇒ 最近「名探偵ポワロ」(主演: デビッド・スーシェ)..
⇒ 南方さん、うれしいコメントどうもありがとうございま..
⇒ 長い解説でとても勉強になっています。更新を楽しみに..
- err on the (right) side of 「ま..
⇒ お役に立てたのならうれしいです。
⇒ すごくありがたい記事でした。
⇒ ぴよ さん、お役に立てたのでしたらうれしいです。あ..
⇒ 堕胎についての議論を読んでいるときにwe shou..
- 「緋色の研究」(あるいは「習作」)のこと
⇒ ころんぼさん、ありがとうございました。英語や翻訳に..
⇒ ご丁寧にありがとうございます。 説明不足でご..
⇒ ありがとうございました。The Sign of t..
⇒ ありがとうございます。ワトソンはThe Sign ..
⇒ 私は英語の専門家ではないのでよくわかりませんが、後..
⇒ 日本語「緋色の研究」では「研究が緋色をしているのか..
⇒ Opus 0さん、なるほどフランス語だと、いかにも..
⇒ 1970年代に初めて渡仏した時、書店で、Une é..
⇒ ぐうたらぅさん、ありがとうございました。 トラック..
⇒ 「緋色の研究」について書いた私の記事をトラックバッ..
⇒ Thank you very much for y..
⇒ Chuck さん、お尋ねなのは、"By Georg..
⇒ May I ask you about the s..
⇒ mamarimama さん、コメントありがとうござ..
⇒ study (Eng.) - etude (Fr...