SSブログ

handwriting on the wall と「ベルシャザールの饗宴」 [聖書・キリスト教と英語]

「フラグ」というカタカナ語が「予兆」という意味で使われてきているようだと前回書いたが、そのついでに handwriting [writing] on the wall という表現を連想したので短く触れておきたい。

旧約聖書に由来し、「不吉な前兆」を意味する。

- a premonition, portent, or clear indication, esp. of failure or disaster: The company had ignored the handwriting on the wall and was plunged into bankruptcy. Also, writing on the wall.
(Dictionary.com, based on the Random House Dictionary)

- Also, writing on the wall. A warning or presentiment of danger, as in The company was losing money, and seeing the handwriting on the wall, she started to look for another job. This expression comes from the Bible (Daniel 5:5-31), in which the prophet interprets some mysterious writing that a disembodied hand has inscribed on the palace wall, telling King Belshazzar that he will be overthrown.
(The American Heritage Dictionary of Idioms)

「ダニエル書」第5章の該当部分は長いので引用は避けるが、Wikisource の「ダニエル書(口語訳)」で日本語訳を読むことができる。

「突然現れた手が壁に謎の言葉を書く」という劇的な情景から、これがイディオムになったのもなんとなく頷けるように思うが、Wikipedia の
http://en.wikipedia.org/wiki/The_writing_on_the_wall_(disambiguation)
を見ると、文学や音楽などにもいろいろ登場するようである。

また、この挿話が出てくるバビロンの王ベルシャツァル(ベルシャザール)の宴会も、芸術作品にしばしば取り上げられるテーマらしく、英語版の Wikipedia に項目が立てられている。
http://en.wikipedia.org/wiki/Belshazzar%27s_Feast

私は handwriting on the wall を学生時代に英語のテキストか何かで知ったのだが、由来については興味も関心も持たず、ずっと知らないままだった。

それから何年も後のこと、たまたまウォルトン William Walton というイギリスの作曲家の作品「ベルシャザールの饗宴」 Belshazzar's Feast を聞き、その解説を読んでいたら、かのイディオムと関係のある話であることを知った。言葉は文化と密接に関係しているものだとあらためて実感したことを今も覚えている。

タグ:クラシック
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村← 参加中です
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...