SSブログ
固有名詞にちなむ表現 ブログトップ
前の30件 | -

Tinseltown ~光と陰が交錯する街ハリウッド [固有名詞にちなむ表現]

「夢の国」といわれてきたカリフォルニアだが、近年はかげりが出てきているようだ。それに関係する記事に Tinseltown という言葉が出てきたので、メモしておきたい。

続きを読む


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:資格・学び

Timbuktu 「はるか遠くの場所」「最果ての地」 [固有名詞にちなむ表現]

週末に観たアメリカのTVドラマ「刑事コロンボ」に、アフリカ・マリ中部の町ティンブクトゥ Timbuktu の名前を使ったおもしろい表現が出てきた。「遠隔の地」という比喩的な意味で使われている。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

draconian 「情け容赦のない」 [固有名詞にちなむ表現]

コロナ禍で目にする機会が増えたと感じる英単語が draconian である。すでにこのブログで書いたように思っていたが、見直したら違ったので取り上げてみたい。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

Potemkin village 「見せかけの立派な外観」「取りつくろい」 [固有名詞にちなむ表現]

前回紹介した、ソビエトの衛星「スプートニク」にちなむ Sputnik moment からの連想で、同じくソビエト・ロシアにちなむ表現 Potemkin village について書いてみたい。

都合の悪い事物を覆い隠すために取りつくろった、見せかけだけの立派な外面を指す。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

Jaws of Life 「救出用のこじ開け工具」 [固有名詞にちなむ表現]

先日起きたタイガー・ウッズ氏の事故をめぐる訂正情報をウェブで目にした。当初は Jaws of Life を使って車から救出したと言われていたが、実際には斧などが使われたという。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

Byzantine 「複雑で入り組んだ」「権謀術数の」 [固有名詞にちなむ表現]

このところ仕事に追われて英語に接する時間がまとまって取れない。これでは英語力が下がる一方なので、昔の学習メモをひっくり返して「温故知新」と行きたい(実際には「お茶を濁す」というべきだろうが)。目にとまったのは Byzantine という単語である。

続きを読む


nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

Hoover 「電気掃除機」 [固有名詞にちなむ表現]

前回は商標である Taser (スタンガンの一種)を取り上げたが、同じように製品を知らないと意味がわからない単語として Hoover を連想した。イギリス英語で「電気掃除機」(vacuum cleaner) を指す。由来となったフーヴァー社の製品だけでなく、一般的な名詞として使われている。

続きを読む


タグ:翻訳・誤訳
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

Taser 「テーザー銃」(スタンガンの一種) [固有名詞にちなむ表現]

商品などの名前は、日常的に使ったり見聞きしたりしている人はみな知っているが、そうでないと何のことかわからない。外国の事物だとなおさらだ。先日取り上げたSF小説 Redshirts で説明なしに使われていた Taser も、そんな例といえそうである。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

play Botticelli 「"私は誰でしょう"当てクイズ」 (刑事コロンボ「殺人処方箋」) [固有名詞にちなむ表現]

ちょっと前に、往年の名作TVドラマ「刑事コロンボ」から "固有名詞の入った表現" を何回か続けて取り上げたが、実は、第1作である Prescription: Murder (邦題「殺人処方箋」)の冒頭にそうした言い回しが出てくる。(play) Botticelli がそれである。

刑事コロンボ完全版 1 バリューパック [DVD]

刑事コロンボ完全版 1 バリューパック [DVD]

  • 出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル
  • 発売日: 2012/07/03
  • メディア: DVD

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

Rube Goldberg, Heath Robinson という形容詞(「ムダに複雑な」) [固有名詞にちなむ表現]

このところ続けている"固有名詞にちなむ表現"で、前回は007の原作にあった言葉を紹介したが、以前このシリーズについて書いた時に Rube GoldbergHeath Robinson という言葉に短く触れたことがあった。あらためて載せるつもりでそのままになっていたので、これを機に書いてみよう。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

Hapsburg lip 「受け口」 、および lip の注意点 [固有名詞にちなむ表現]

今回も"固有名詞のついた表現"を取り上げよう。Hapsburg lip がそれだが、まさにハプスブルク帝国を築いた家系に受け継がれた遺伝的特徴に由来しているらしい。少し前に書いた Portuguese man-of-war (電気クラゲ)と同じく、007の原作小説から実例をメモしていたものだ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

lazy Susan 「食卓に置く回転台、回転テーブル」 [固有名詞にちなむ表現]

前回は Chinese rings という言葉を紹介したが、中国といえば中華料理、ということで連想した別の固有名詞にちなむ表現が lazy Susan である。テーブルに置いて使う回転盆、料理や調味料を載せてくるくる回る台を指す。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

Chinese rings 「知恵の輪マジック」 (新・刑事コロンボ「汚れた超能力」) [固有名詞にちなむ表現]

このところ"固有名詞にちなむ表現"をドラマ「刑事コロンボ・汚れた超能力」からいくつか引用してきたが、実はまだある。この作品で、殺されたマジシャンの工房を訪れたコロンボが、数々の手品道具を見て感嘆の声をあげる場面がある。それに Chinese rings という言葉が出てくる。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

Zener cards 「ESPカード、超能力テストに使うカード」 (新・刑事コロンボ「汚れた超能力」) [固有名詞にちなむ表現]

前回同様、ドラマ「刑事コロンボ・汚れた超能力」に出てきた"固有名詞にちなむ表現"をもうひとつ紹介したい。この作品で、私が子供の頃に流行った「超能力」ブームに関係あるカードに再会した。英語で Zener cards と呼ばれるものだ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

Phillips head screwdriver 「プラスのドライバー」 (新・刑事コロンボ「汚れた超能力」) [固有名詞にちなむ表現]

前回 Svengali deck という表現を取り上げたTVドラマ「新刑事コロンボ・汚れた超能力」には、他にも固有名詞にちなむ表現がいくつか出てくる。そのひとつが Phillips head screw (screwdriver) である。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

Svengali deck 「手品用トランプ」 (Svengali その2~新・刑事コロンボ「汚れた超能力」) [固有名詞にちなむ表現]

最近、固有名詞にからむ表現をいくつか紹介したが、かなり前に取り上げたことがある人名にちなむ単語 Svengali が、休日に観た往年のTVドラマ「刑事コロンボ」の複数のエピソードに立て続けに出てきた。単なる偶然だが、面白いので再度書いてみよう。

続きを読む


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

Portuguese man-of-war 「電気クラゲ」 [固有名詞にちなむ表現]

ドラマ「刑事コロンボ」にまとまって出てきた「国名のつく表現」を先日紹介したが、自作の学習ノートにはこうした言い回しがいくつかメモしてある。その中から Portuguese man-of-war を取り上げてみよう。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

Dutch uncle, Turkish delight, French leave ~国名のついた表現 (刑事コロンボ「殺しの序曲」) [固有名詞にちなむ表現]

往年の名作ドラマ「刑事コロンボ」の一作 The Bye-Bye Sky-High IQ Murder Case を久しぶりに観たが、このエピソードには、"国名のつく英語の言い回し"がまとまって出てくるシーンがあるので紹介しよう。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

Pied Piper 「巧みに他人を誘い込む人」「無責任な約束をするリーダー」 (「ハーメルンの笛吹き男」) [固有名詞にちなむ表現]

pipe 関連の表現の続きである。この単語には「笛」の意味があると前回書いたが、連想したのが Pied Piper だ。史実に基く不気味な「ハーメルンの笛吹き男」のことで、私は中学か高校の英語の教科書で初めて学んだ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

ピカード艦長の「クリスマス・キャロル」~ before you can say Jack Robinson 「あっという間に」 [固有名詞にちなむ表現]

落語版「クリスマス・キャロル」を前回紹介した際、この作品の映画版を以前観たことがあると書いたが、そのDVDを引っ張りだして久しぶりに観た。TVドラマ「スター・トレック」で宇宙船の指揮官を演じた舞台俳優パトリック・スチュワート Patrick Stewart が主人公スクルージを演じている。




クリスマス・キャロル [DVD]

クリスマス・キャロル [DVD]

  • 出版社/メーカー: タキ・コーポレーション
  • メディア: DVD

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

double Dutch 「ちんぷんかんぷん」 [固有名詞にちなむ表現]

少し前から、「わけのわからない言葉」を表す単語を続けて取り上げているが、辞書の類義語の欄を見ていたら、double Dutch という表現があげられていた。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

Admirable Crichton と admiral のことなど [固有名詞にちなむ表現]

前回は作家のマイクル・クライトンについて書いたが、何の気なしにこの姓を辞書で引いたら James Crichton という16世紀のスコットランド人について載っていた。versatile な人物で、"the Admirable Crichton" と呼ばれていたという。「リーダーズ英和辞典」によれば、Admirable Crichton は「多芸多才の人」を指すそうだ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

bowdlerize (続・Bewitched) [固有名詞にちなむ表現]

前回取り上げたスタンダード・ナンバー "Bewitched" について、Wikipedia に面白いことが書かれていた。私がCD等で聴いたり読んだりしてきた歌詞は、多くの場合、オリジナルとは違う版なのだそうだ。音楽作品では歌詞の変更はときにあることだが、この歌については、ちょっときわどい内容なのが改変の理由だという。

続きを読む


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

Xanadu~「ザナドゥ」と「キサナドゥ」(「桃源郷」その4) [固有名詞にちなむ表現]

前回の Shangri-La 同様、英語学習とは別のところで覚えた単語をもうひとつ。私が大学生の時、人気歌手オリヴィア・ニュートン=ジョンが参加した「ザナドゥ」 Xanadu という映画のサントラがヒットした。この名が、当時営業していたディスコや60年代のヒット曲に使われた「キサナドゥ」と同じであることは、すぐにはわからなかった。

ザナドゥ

ザナドゥ

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックレコーズ
  • 発売日: 1990/11/01
  • メディア: CD

続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

アルカディア(「桃源郷」その2) [固有名詞にちなむ表現]

先日取り上げた Elysium はギリシャ神話に由来するようだが、「理想郷」を表す単語で、実在するギリシャの地名から来ている Arcadia について短く書きたい。比喩的に使う場合は小文字で始めても良い。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

Plexiglas (アクリル樹脂) [固有名詞にちなむ表現]

前回取りあげた plastic から Plexiglas という単語を思い浮かべたので少し書いてみたい。固有名詞だが一般名詞としても使われていて、glass の影響か、最後の s を2つにする例もあるという。つまり plexiglass と綴られることもあるわけである。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

Mylar (続・紙ジャケット) [固有名詞にちなむ表現]

「紙ジャケット」が英語でどう表現されているかについて前回調べてみたが、逆に、この日本語から考えられる英語は実際に使われているのかどうかが気になり、検索してみた。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

CDの「紙ジャケット」と Tyvek sleeve [固有名詞にちなむ表現]

前回も書いたが、味気のないプラスチックケースではなく、LPのジャケットをそのまま小さくした「紙ジャケット」に収めたCDが出ている。そのほとんどはかつての名盤の再発であるが、この通称「紙ジャケ」を英語で何というのか疑問が湧いた。

続きを読む


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

快刀乱麻を断つ (cut the Gordian knot) [固有名詞にちなむ表現]

先日取り上げた cut the umbilical cord と直接の関係はないが、なんとなく連想したのが、cut the Gordian knot という表現である。英和辞典には「難問を一刀両断に解決する」「快刀乱麻を断つ」などと書かれている。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

「ジャパン」と「ニッポン」(exonym) [固有名詞にちなむ表現]

前回取り上げた eponym と響きが似た単語に exonym がある。これは、地名に関する「言葉についての言葉」で、「現地音とは違う、外国人がつけた地名」のことを指すという。逆に、自国人が呼ぶ地名を autonym (あるいは endonym) というのだそうだ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び
前の30件 | - 固有名詞にちなむ表現 ブログトップ
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村← 参加中です
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...