ライナスの親指しゃぶり、および爪を噛む (thumb-sucking, nail-biting) [英語文化のトリビア]
漫画 Peanuts に登場するライナスは、security blanket の他、親指しゃぶりがトレードマークだと前回書いた。英語では thumb-sucking と表現される。
Perhaps paradoxically, given his advanced intellect, Linus is almost never without his blue blanket, which debuted in the June 1, 1954 strip. He holds the blanket over his shoulder while sucking his thumb.
( http://en.wikipedia.org/wiki/Linus_van_Pelt )
いきなり個人的な余談だが、私の子どもも、生まれてからしばらくの間、特定のお気に入りの毛布にしがみつき、片方の親指を吸っていた。「ライナスそのものだな」と妙な感心をしたものだった。ゴム製の「おしゃぶり」を与えてみたが、どのメーカー・形状のものも受けつけず、自分の親指でないとダメであった。
そういえば、その時に知ったのが、赤ちゃんのおしゃぶりを pacifier と呼ぶことだった。面白い言い方をするものだな、と思った。
子どもがなかなかおしゃぶりをやめないので、調べているうちに見つけたのが、指につける無害の苦い薬である。店頭で手に入ったが、実は外国製で、「バイターストップ」と呼ばれていた。もともとは爪を噛む(nail-biting) のをやめさせるために爪に塗る薬だが、指しゃぶりにも効果があるというわけである。
これが功を奏してか、しばらくして、ようやく子どももおしゃぶりをやめた。家にはもはや「バイターストップ」がないので、今回ネット調べてみたら、スイスの化粧品メーカー Mavala 社の製品であることがわかった。カタカナの商品名とは少し違い、Mavala Stop という名前である。メーカーのサイトには Discourages nail biting and thumb sucking と謳われている。さらに詳しい説明は下記をごらんいただきたい。
http://www.mavala.com/indexphp.php?id=8&prod_id=5
こうした薬が他にもあるのか、どれだけ欧米で使われているのかはよくわからない。
ついでだが、当時知ったのが、Thumbsucker (邦題「サムサッカー」)という、大きくなっても親指しゃぶりがやめられない少年を描いた映画だった。観たことはないが、いくつか賞を獲っており、評価が高い作品のようだ。
Perhaps paradoxically, given his advanced intellect, Linus is almost never without his blue blanket, which debuted in the June 1, 1954 strip. He holds the blanket over his shoulder while sucking his thumb.
( http://en.wikipedia.org/wiki/Linus_van_Pelt )
いきなり個人的な余談だが、私の子どもも、生まれてからしばらくの間、特定のお気に入りの毛布にしがみつき、片方の親指を吸っていた。「ライナスそのものだな」と妙な感心をしたものだった。ゴム製の「おしゃぶり」を与えてみたが、どのメーカー・形状のものも受けつけず、自分の親指でないとダメであった。
そういえば、その時に知ったのが、赤ちゃんのおしゃぶりを pacifier と呼ぶことだった。面白い言い方をするものだな、と思った。
子どもがなかなかおしゃぶりをやめないので、調べているうちに見つけたのが、指につける無害の苦い薬である。店頭で手に入ったが、実は外国製で、「バイターストップ」と呼ばれていた。もともとは爪を噛む(nail-biting) のをやめさせるために爪に塗る薬だが、指しゃぶりにも効果があるというわけである。
これが功を奏してか、しばらくして、ようやく子どももおしゃぶりをやめた。家にはもはや「バイターストップ」がないので、今回ネット調べてみたら、スイスの化粧品メーカー Mavala 社の製品であることがわかった。カタカナの商品名とは少し違い、Mavala Stop という名前である。メーカーのサイトには Discourages nail biting and thumb sucking と謳われている。さらに詳しい説明は下記をごらんいただきたい。
http://www.mavala.com/indexphp.php?id=8&prod_id=5
こうした薬が他にもあるのか、どれだけ欧米で使われているのかはよくわからない。
ついでだが、当時知ったのが、Thumbsucker (邦題「サムサッカー」)という、大きくなっても親指しゃぶりがやめられない少年を描いた映画だった。観たことはないが、いくつか賞を獲っており、評価が高い作品のようだ。
タグ:=英語文化のトリビア
にほんブログ村← 参加中です
コメント 0