SSブログ

英語迷言の達人、名選手ヨギ・ベラ氏死去 (Yogiism, malapropism, wordsmith) [英語のトリビア]

元大リーガーのヨギ・ベラ氏が亡くなったという短い記事を新聞で見て、あっと思った。現役時代に詳しいわけではもちろんない。彼が述べた数々の迷言がいわば“アメリカ英語の常識”になっていることを英語学習を通じて知っていたからだ。

私もこのブログを始めて間もない頃に、その Yogiisms あるいは Yogisms (ヨギ語録)について取り上げたことがあるので、参照していただければ幸いである(→「ヨギ・ベラ」とは何者か)。

老衰のため90歳で亡くなったというので、大往生といえるだろう。私が読んだのは日本の新聞記事だったので、「往年の名キャッチャー死去」という程度の内容だったのは仕方がないかもしれない。しかしネットで英文記事を読むと、当然のように「ヨギ語録」に言及がある。

- Yogi Berra, one of the greatest catchers in baseball history who also was known for his humorous malapropisms, has died.
("Yogi Berra, baseball great and source of unwitting folk wisdom, dies at 90" CNN Sept. 23, 2015
http://edition.cnn.com/2015/09/23/us/yogi-berra-death/)

CNNは「ヨギ語録」に焦点を当てた別の記事も載せている。

- You don't have to be a baseball fan or even know who Yogi Berra was to appreciate his wacky way with words.
His colorful, disjointed sayings -- known as Yogisms -- have been quoted by countless politicians and are now fixtures of the American lexicon.
"I really don't know why I say them," he once told CNN. "It just comes out."
("Yogi Berra's legacy: Baseball and hilarious Yogisms" CNN Sept. 23, 2015
http://edition.cnn.com/2015/09/23/us/yogi-berra-yogisms/)

記事はこのように始めたうえで、私も過去のブログで紹介した "It ain't over till it's over." などの迷言をいくつか列挙している。

ついでなので、この2つの記事に出てきた単語を取り上げよう。最初の記事にあった malapropism (強勢は最初の ma-)は「こっけいに聞こえる言葉の取り違い、誤用」ということで、Oxford 辞典は “dance a flamingo” instead of flamenco という例をあげているほか、由来について

- Mid 19th century: from the name of the character Mrs. Malaprop in Sheridan's play The Rivals (1775) + -ism.

と書いている。文学作品の登場人物から来ているというのがおもしろい。

日本では「クマゴロー」として知られているアニメのキャラクターに Yogi Bear というクマがいて、ヨギ・ベラから命名されたのではないかといわれているが、AP通信が誤ってこのクマの名前を使って死去の一報を流してしまったという。まさに malapropism 的な勘違いということになるだろうか。「オブザーバー」紙は、先にあげたヨギの迷言を使ってこのミスを伝えていた。

- Though the story was corrected, the AP has not acknowledged its mistake--which is strange, considering one of Mr. Berra’s most famous quotes was “It ain’t over ’til it’s over.
("AP’s Yogi Berra Obituary Initially Said Yogi Bear Died" Observer, Sept. 23, 2015
http://observer.com/2015/09/aps-yogi-berra-obituary-initially-said-yogi-bear-died/)

続いてCNNの2つ目の記事だが、ヨギ・ベラについてブッシュ前大統領は次のように述べたことがあるそうだ。dyslexia (失語症)といわれるほど「英語の使い方が怪しい」と指摘され、Bushisms なる言葉も作られたブッシュ氏だけに(参考→just a comma の波紋)、おもしろい。

- Former President George W. Bush once said he could use some help from Berra's wordsmith ability. "Yogi's been an inspiration to me, not only because of his baseball skills, but of course for the enduring mark he left on the English language," Bush said. "Some in the press corps think he might even be my speechwriter. "

取り上げたいのは wordsmith 「言葉の達人」「新語づくりの名人」で、時おり目にすることがある単語だ。-smith は「~を作る人」として複合語をつくる。学校の音楽鑑賞の時間でヘンデル作曲の「調子の良い鍛冶屋」が今も教材に使われているかどうかわからないが、英語のタイトルは The Harmonious Blacksmith となっている。

「ヨギ語録」について書いた英文は他にもウェブで見つかるので、伝説の名選手が現代英語に与えた影響を確かめていただいてはいかがだろうか。

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 1

カニ25

ヨギベラ率いるニューヨーク メッツが子供の頃広島市民球場に来た。
巨人ファンだった弟は引退後の長嶋の打席を見て大喜び。
私はとあるアニメのサブタイトルでヨギベラの名前を見て、懐かしさに襲われた。
by カニ25 (2019-08-27 12:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村← 参加中です
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...