SSブログ
ニュースと英語 ブログトップ
前の30件 | 次の30件

showboat, grandstander 「目立ちたがり屋、スタンドプレーヤー」 [ニュースと英語]

トランプ大統領がFBIのコミー長官を突然クビにしたことが騒ぎとなっている。大統領は、「長官は目立ちたがり屋で、前から解任しようと思っていた」と説明している。英語学習の面では、showboatgrandstander という単語を印象深く覚えるのに役立ちそうな発言だ。

続きを読む


タグ:トランプ
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

flat top 「航空母艦」「角刈り」 (北朝鮮情勢をめぐり緊張高まる) [ニュースと英語]

北朝鮮が再度の核実験やミサイル発射を行うのではとの見方が出る中、アメリカは空母の艦隊を派遣して緊張が高まっている。英語の面で(無理やりではあるが)双方に関係づけることができる単語として頭に浮かんだのが flattop だ。

てっぺんが平らな、ということだが、「航空母艦」、および「角刈り」を意味し、後者はキム・ジョンウンの独特のヘアスタイルに使っていた例がある。

続きを読む


タグ:国際問題
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

トランプ大統領に通じなかった安倍首相の "Look at me." [ニュースと英語]

日米首脳会談は、トランプ大統領が無理難題を持ち出すこともなく(今後いろいろ具体的要求を出してくるのだろうと思うが)、まずは成功という印象を内外に与えたようである。週末のTVニュースを見ていたら、安倍総理とのやり取りでちょっとおもしろいシーンがあったので書いておきたい。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

マティス国防長官のあだ名 mad dog は「狂犬」でいいのか? [ニュースと英語]

トランプ政権の閣僚が初来日する。そのマティス国防長官については、大統領が発表時に紹介した "Mad Dog" に度肝を抜かれたのか、日本のマスコミも「狂犬」というニックネームをこぞって使っている。しかしプロフィールなどを読んだら、はたして「狂犬」ととらえていいのだろうか、と疑問に思った。

続きを読む


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

wobble 「ふらつく」「よろめく」 (太陽系に最も近い地球型惑星を発見) [ニュースと英語]

太陽系に最も近い恒星プロキシマ・ケンタウリに、地球型の惑星があることが確認された。文系の私だが、宇宙関係の話題は興味があるのでこれまで何度か取り上げており、今回もこのニュースの記事から wobble という単語を学ぶことにしよう。科学ネタなら難しい言葉かと思われるかもしれないが、後述するように日常生活でも便利に使えそうなのだ。

続きを読む


タグ:科学・技術
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

イギリスが “国連脱退” !? (Foxニュースが Brexit で誤報) [ニュースと英語]

「イギリスのEU離脱」にはあっと驚いた。事前の世論調査はどうあれ、最終的には Brexit 賛成が過半数を占めることなどあるまい、と思い込んでいたので、なおさらだ。門外漢の私が言えるのはそれに尽きるので、ここではアメリカのテレビ局Foxニュースがやらかした、あっと驚く間違いをサイドストーリーとして紹介しよう。

続きを読む


タグ:国際問題
nice!(12)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

exoplanet 「太陽系外惑星」 (地球に似た惑星がさらに見つかる) [ニュースと英語]

文系人間だが宇宙がらみの話が好きなので、「新たに1,200個以上の太陽系外惑星を確認した」とNASAが発表したというニュースに接して、さっそく英文の記事を探して読んだ。そこから exoplanet という単語を取り上げてみよう。

次の例は、AP通信の記事にあったものである

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

テロとヘミングウェイの「氷山の理論」 (iceberg theory) [ニュースと英語]

またもテロが起きた。先日のイスタンブール、そして今回のブリュッセル、どちらも過去に訪れた際の記憶から「現場近辺を通ったことがあるはず」と思っただけに、驚きもひとしおである。

今回の事件についてウェブで読んでいたら、"iceberg theory of terror plots" 「テロ計画の氷山理論」という言葉が出てきたので、興味を持った。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

jiggle like Jell-O 「ゼリー菓子のようにぷるぷる動く」 (重力波の初観測に成功) [ニュースと英語]

科学系の大ニュースは一般の人にはチンプンカンプンなことが多い。そこでマスメディアあるいは当の科学者自身が、腕をふるってわかりやすい説明につとめることがある。新聞の一面トップで報じられた「アインシュタインが予言した重力波の初観測」をめぐっては、そんな英文記事をいくつか読むことができて面白かった。

続きを読む


タグ:科学・技術
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

census 「全体数の調査」 (続々・“第9惑星”が存在か?) [ニュースと英語]

「第9惑星が存在するかもしれない」という研究を報じる英文記事から、おまけ的に短くもうひとつ書くことにする。私は基本単語の census に出会った際、「人口調査」「国勢調査」と一対一対応の訳語で覚えたが、もう少し広い意味で使うことができる。

続きを読む


タグ:科学・技術
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

jaw hits the floor 「あごがはずれるほど驚く」 (“第9惑星”が存在か?) [ニュースと英語]

冥王星が惑星から準惑星に格下げされて話題となったのは10年前、このブログを始めて間もない頃で、私も何度か取り上げた。このほど、ホンモノの第9惑星が存在するかもしれないとの研究が報じられ、ワクワクしながら英文記事をいくつか読んでみた。

未発見のうえ夢のある話とあってか、専門的な難しい書き方ではなく、親しみやすく記述した記事が目立ち、読み比べるのがおもしろかった。その中ではロイター通信の記事はどちらかといえば淡々としたスタイルとの感じがしたが、使われていた my jaw hit the floor. という表現が目を引いたので、取り上げてみたい。

続きを読む


タグ:科学・技術
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

Brexit, Grexit 「イギリスのEU離脱」「ギリシャのユーロ圏離脱」 [ニュースと英語]

辞書のオックスフォード社が「今年の単語」に emoji (絵文字)を選んだことについて前回書いたが、そのサイトには、候補となった他の単語が The Word of the Year shortlist としてあげられている。そのひとつ Brexit を、Grexit という単語とあわせて短く取り上げてみたい。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

viewer (reader) discretion is advised 「ご覧になる前にお気をつけください」 (シリア難民の風刺画に賛否) [ニュースと英語]

シリアから逃れようとして果たせず、遺体となって浜辺に漂着した子どもの写真は、難民問題の悲惨さを世界中に訴えるものとなったが、かの「シャルリ・エブド」誌がこの子どもに材を取った風刺画を掲載し、賛否を呼んでいるという。

それを伝える記事をいくつか読んでいたら、reader discretion advised という注意書きが出てきた。viewer discretion (is) advised という表現があるが、その変形となっているわけである。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

stylized "T" 「Tの字をかたどった」「Tをイメージした」 (東京五輪エンブレム取り下げ) [ニュースと英語]

先日もちょっと触れたが、東京オリンピックのエンブレムが取り下げとなったニュースは、海外のメディアでもそれなりの扱いを受けていたようだ。関連の英文記事をいくつかネットで読んでみたが、そこから stylize という単語について書いてみたい。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

with impunity 「罰を受けることなく」「とがめられずに」 (「イスラム国」がパルミラの遺跡を破壊) [ニュースと英語]

月が変わって伝えられた大きなニュースといえば、「東京五輪エンブレムの使用中止決定」をあげる人が多いと思うが(BBC World のラジオニュースでもメイン項目のひとつになっていた)、個人的に悲しく、かつ怒りを覚えたのは、「イスラム国」がシリアのパルミラ遺跡にある神殿を破壊したことである。

続きを読む


タグ:-発音
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

trickle 「ちょろちょろとした流れ」 (冥王星に探査機が到達) [ニュースと英語]

このブログを始めた頃、冥王星が惑星から準惑星に降格になり、dwarf planet や動詞になった pluto といった言葉を取り上げたことがあった。探査機が冥王星に向かっていることにも当時触れたが、あれから10年近く経って最接近 flyby に成功し、このほど人類史上初の近接画像を送ってきた。

続きを読む


タグ:科学・技術
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

ハリケーンの名称リストから "ISIS" が削除される [ニュースと英語]

「台風X号」は日本独自の呼び方であり、国際的には、呼称のリストがあって順番に呼び名が振られていると以前書いたことがあるが(→「台風」の英語呼称のことなど)、ハリケーンの名前のリストから "Isis" が外された、という記事が目にとまり、へえっと思った。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

balaclava 「目出し帽」 (イスラム国「ジハーディ・ジョン」の身元特定か?) [ニュースと英語]

少し前に日本人人質殺害事件を取り上げた時に、「イスラム国」のビデオに出ている覆面の男が Jihadi John (聖戦士のジョン)というニックネームで呼ばれ、正体もわかっているらしいと書いたが、このほどBBCなどが、その人定を実名入りで報じた。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

hallmark 「目立った特徴」「刻印」 (「イスラム国」邦人殺害事件) [ニュースと英語]

「イスラム国」による人質事件は、残念ながら2人の日本人が殺害されるという、悲しい結末を迎えた。

事件についていくつか考えたことはあるが、それは後の方で書くことにして、関連記事にあった hallmark という単語についてまず書いてみたい。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

hark back 「昔のことを思い起こす」 (ローマ法王がアメリカとキューバを仲介) [ニュースと英語]

アメリカとキューバが国交交渉で合意というニュースには驚いた。かつて核戦争の瀬戸際まで至った東西対立の舞台、CIAによる度重なるカストロ暗殺計画、それが名実ともに過去のものになろうとしている。しかもローマ法王が仲介に関与したという。まるで小説やドラマを見ているようである。

バチカンの関与について書いたAP通信の記事があったので、読んでみた。それで目に留まった hark back (to) という表現を取り上げたい。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

フィリピンに台風接近~「台風」の英語呼称のことなど [ニュースと英語]

日本人の感覚では"季節はずれ"の台風がフィリピンを襲っている。日本での呼び方は「台風22号」だが、海外では "Hagupit" だ。地球のこの地域の台風は、関係各国が提案した言葉からなる呼称リストから順に振っていくのが国際的な取り決めである。

続きを読む


タグ:科学・技術
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

ガザでは「アイス」ならぬ「がれきバケツチャレンジ」 (Rubble Bucket Challenge) [ニュースと英語]

前回取り上げたALSの「アイスバケツチャレンジ」について英文記事をウェブで調べていたら、ガザ地区では、氷水ではなく、爆撃で破壊された建物のがれきをかぶる動きが始まったことを知った。寄付ではなく、純粋に苦境と連帯を訴える内容だ。

「ここガザでは水は貴重だ。あっても凍らせることができない。かぶることができるのはがれきだけだ」。「アイスバケツ」で浮かれるセレブと、何という対照であろうか。



続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

これぞ「アイスバケツチャレンジ」~名優パトリック・スチュワート(ピカード艦長)のパフォーマンス [ニュースと英語]

いま話題の「アイスバケツチャレンジ」だが、有名人の自己宣伝と紙一重になりつつある感じもするし、死傷者も出た。そんな中、私が英語学習でもさんざんお世話になったドラマ Star Trek の俳優パトリック・スチュワートも”挑戦”し、動画がネットに掲載された。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

gut-wrenching 「断腸の思い」「胸が張り裂ける」(県会議員が号泣会見) [ニュースと英語]

前回に続いて、最近目にした gut を紹介したい。公費の不適切な使用を指摘された某県議会議員が弁明会見で異様なまでに号泣したニュースからである。海外でも報じられ、先の「セクハラやじ」に続いて「国際的に日本の男を下げた」と感じた人もいるのではないか。



続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

list 「船が傾く」 (韓国フェリー沈没事故) [ニュースと英語]

韓国で起きたフェリーの事故は、無理な操船が原因で起きた、いわば人災だったということで驚いている。いくつか英文の記事を読んだが、そこで出てきた list という単語になじみがないという人もいるのではと思ったので、ちょっと書いておきたい。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

ソチで会見した森元首相に「なぜ英語で話さないのか」と記者が質問 [ニュースと英語]

大雪や都知事選、それにソチ五輪開幕といろいろあった週末の出来事についてネットで読んでいたら、森喜朗元首相ら2020年五輪組織委員会の幹部がソチで記者会見を行った際、「なぜ英語で会見しないのか」という質問を受けた、という記事が目にとまった。

これに対して、組織委員会の会長をつとめる森氏は「自分の世代で英語は敵国語であり、よほど特別な勉強をした人でないと外国語は理解しない」と答えたという。

続きを読む


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

涙ながらに温暖化対策を訴えたフィリピン代表 (precautionary principle) [ニュースと英語]

ポーランドで開かれた地球温暖化対策会議 COP19 で、台風30号(Typhoon Haiyan)の被害にあったフィリピンの政府代表が、対策の推進を涙ながらに訴えたニュースは、日本でもいくつかのメディアで取り上げられていたが、動画を見るとなるほど心を打つものだ。



続きを読む


タグ:科学・技術
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

「涼しい顔で」 cool-as-a-cucumber soldier [ニュースと英語]

「手あかのついた表現」自体がまさに紋切り型の表現だが、かつてがんばって覚えた英語表現が cliché なので使わない方がいいと言われると何だか損をした気持ちになる。そんな常套句のひとつ (as) cool as a cucumber が実際に使われている例を見たが、逆に何だか新鮮だった。

続きを読む


タグ:英語学習
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

東京五輪は日本のカンフル剤になるか (a shot in the arm) [ニュースと英語]

2020年のオリンピック開催地決定の瞬間は、私もテレビの中継で見ていた。その後、関連の英文記事をいくつかネットで読んだ。

日本の英文メディアを含めいくつかのサイトに掲載されていたAP通信の東京発のサイド記事は、タイトルにある a shot in the arm を必要とする日本の現状や期待がいろいろな形で説明されている。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

アメリカの大統領が引用した芭蕉の俳句 [ニュースと英語]

次期駐日大使のケネディ氏が「日本の格言」を演説で披露したことを前回書いた。それで連想したのは、私が学生の時に来日したレーガン大統領が俳句を引用したことである。国会で行った演説の中で、「私は、“草いろいろ おのおの花の 手柄かな”という芭蕉の句が好きだ」と述べた。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び
前の30件 | 次の30件 ニュースと英語 ブログトップ
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村← 参加中です
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...